トレカ天気

主に遊戯王、ポケカ、その他カードゲームに関する考察等を投稿します。
相場もたまにはあがる・・・かも。 動画もよければ見てください。→ トレカ天気ch -YOUTUBE こちらにも掲載していただいております! →遊戯王あんてなさん http://yugioh-antenna.sakura.ne.jp/

タグ:カタン

カタンに関する考察記事第二弾です。らいふです。

もはやもはやカードゲームじゃねぇ!というツッコミはさておき、
前回は「勝ち方」と「必要な枚数」に関して考察しました。



今回は、カタンにおいて最も重要だと言っても過言ではない「初期配置」です。

カタンの初期配置は、
・資材の組み合わせ
・数字の組み合わせ
を特に考慮して決めるわけですが、
資材の組み合わせは完全にランダムなものの、数字の組み合わせは完全ランダムではありません。
例えば「6,8,8」みたいな最強組み合わせは存在しないわけです。
(数字トークンを完全にランダムにおくルールなら別ですが)

では、出現しうる組み合わせの中で最強の組み合わせはなにか、
その他の組み合わせとどの程度の差が出るのか、
が気になったので、確認してみました。

1.砂漠の位置を決める
2.数字トークンをアルファベット順に配置する
3.各組み合わせがどのようなものが存在するか確認する
4.上記1~3をすべての砂漠位置で確認し、集計する

を行いました。

Q.では最強の組み合わせはなにか??
A.結論から言えば「5,6,9」です。

それぞれの出現しうる組み合わせと、確率の点数を記載したものがこちら。

各組み合わせでの確率
画像拡大しないと数字が見えませんが・・・。
「0」は砂漠を意味しています。
「5,6,9」の組み合わせだけ、唯一確率が高いことがわかります。
Top5のみ抜粋しましょう。

Top5
これらの数字の組み合わせを頭で覚えておけば、初期配置を考えるときに確率をいちいち頭で計算しなくてもよくなるわけですね。

そして面白いこともいくつか気が付きます。

・「5,9,10」はNo.3
数字3つの組み合わせのうち、ほとんどは6か8が混じっていますが、
5,9,10は唯一6,8を含まずに確率が高いです。
同じような確率となるはずの「4,5,9」とかはそもそも存在しないんですね。

・数字2つなら「5,8」「6,9」「5,6」も候補
港にこれらがかぶっているなら結構良い配置ということがわかるでしょう。
3:1港でこれらがあれば、積極的に取りに行くのは全然ありです。


さて、理想的な配置は確認できましたが、これらの組み合わせは毎回出現するのか?
と言われれば、そんなことはありません。
砂漠が特定の位置に来たときのみ出現します。

その出現率がこちら。
Top5確率

最強となる組み合わせの「5,6,9」は出現率7%であり、結構レアです。
次に確率が高い中だと、「5,8,10」なんかが出やすいです。
などなど、やはり出にくい組み合わせと出やすい組み合わせがあるので、
それらはマップが公開されてからのワクワクです。
それも楽しみのひとつとなるわけですね。

さて、これら確率の違いが資源としてどの程度の資源獲得枚数差分に効いてくるでしょうか。
以下は、私がゲームで25試合やってゲーム終了時のサイコロを振った合計数の記録です。
サイコロ

正しくは中央値で計測すべきですが、今回は母集団が小さすぎるので平均値で考えます。
平均値ですと、約69回です。
それぞれの組み合わせでの資源獲得枚数期待値を求めると下記のとおりです。
獲得枚数

Top5でみても5枚以上変わってくるわけですね。
これに都市化を考慮したり、建築数を考慮したりするとゲーム終了時でも20枚程度以上程は獲得枚数に差が出てきそうです。


今回の解析はここまで。
実際には1ゲーム中にサイコロは均等な確率で出るわけでなく、かなり偏ってしまうことも多々あります。
が、長い目で見て勝率を保つなら、やはり確率は参考になると思います。

ではでは~。

もはやカードゲームに関係ない記事です。らいふです。

先日、ボードゲームのカタンに関して真剣に考える機会があったので、
ルールと性質を整理していていろいろと気づきがあったのでその覚書です。

カタンのルールがわからないぞ!って方は今回は対象外です。
すみません。
また、そんなの当たり前やろ!という上級者の方もすみません。
初心者の私が自分なりに考えたぞって記事なのでご容赦ください。



さて、何を考えていたかというと、ズバリ「勝ち方」です。
より具体的には、「10点の取り方」です。
これまでは漠然とやりながらどうやって10点取ろうかな~~~~くらいでしたが、
本気で考えてみたってところです。

早速ですが、10点の取り方は下記組み合わせとなります。

初期配置で2点はあるので、追加で8点とるわけですが、
みてわかるように、
・最長交易路or最大騎士力が必須
・都市化が必須
ということがわかります。
発展の中にポイントがあって、それをとるとまた話が変わってきますが、
それは運が絡むのでいったんは考えないものとします。

漠然とやっていて、
・開拓地と街道に特化して最初はリードしていたが気づけば負けていた
・発展と都市化ばかりで開拓地は全然ないのに勝っていた
という感覚もこうやって整理してみると当然ですね。
開拓地も都市化も必要ですから、やはり資源は満遍なく取れたうえで、
戦略をさらに練るのが勝ち筋なようです。

また、上記を満たすために最低限必要な資源も整理しました。

簡単のために、開拓地をつくるために必要な街道はいったん無視しています。
横の合計で見るとわかるように、どの勝ち方でも30~40枚程度の資源が必要となります。
それほど差がないんですね。
しかし縦の合計に注目してみると、
小麦と鉱石が圧倒的に必要となることがわかります。
小麦と鉱石を押さえたプレイヤーが勝つな~とは直感的に感じていましたが、
そりゃそうだわ!って感じですね。

さらにマップの枚数でも見てみましょう。

市場に上記の資材が出回る確率がおおよそ出るわけですが、
必要となる鉱石は市場に出回りにくい!ということがわかります。

ということからも、カタンで勝つには、
・最長交易路or最大騎士力が必須
・素材は満遍なく
・小麦と鉱石が重要、特に鉱石
ということがルールからもわかりました。

なんとなく感じていたことが数字で整理されて自分的にはスッキリしました。
ではでは~。

↑このページのトップヘ