どうも、岩系です。
皆さんあけましておめでとうございます。
本年もさっそく月光でCSに参加してきましたので、今回はその大会レポートになります。
チームメンバーは年末にも共闘したサイバー軍団。

今回使用した構築はこちら↓

前回のスプリガンズホープ構築は後攻の勝ちにくさと最近採用が散見される結界波、ニビルが気になったので解散。
その後はカリユガ型を試していましたが、事故や妨害であまりにもカリユガが出せず、後攻でも使わないのでそんなギミックに枠を使うのは勿体無いと感じ、1周回って元に戻ってきました。
結局これが一番強い。
ではここから大会レポです。
エアーマンスタートにお祈りうららしたら止まってエンド。返しのターンうらら貫通してワンキル。

2戦目後攻
Gドロバニビル引いて事故ったところに相手シャドーミスト召喚3伏せエンド。
紅蓮の指名者で事故ってるのバレて何も出来ず返しのターンニビル踏まないようにワンキルされて負け。
3戦目先攻
彩雛虎で最大展開。彩雛の拮抗ケアも機能して完封。

横も勝ってチーム勝ち
ケラス召喚にG撃つと通る。ブルーエルフレッドまで出して1伏せエンド。
こちらのターンにGを撃たれる。エルフで墓穴躱されると思ったのでスルーしてツッパ。竜巻でレッドを踏み、虎にスマッシャーズを撃たれるも2枚目の虎で貫通。うららを墓穴で弾いて特攻するもDDクロウ2枚とマグナムートバルドレイクを食らい撃沈。
ただここはバルドレイクの除去効果が対象を取るのを失念しており、レイダーズウィングを素材にしたアークリベリオンで殴って通っていれば勝てていたので反省。

2戦目先攻
終末にうらら貰って貫通出来ず罠リダン単騎エンド。ワンチャン着地狩りを狙うがアルファでリダン踏まれてスプライトブンブンされて負け。
横も負けてチーム負け。
増Gもらったから深淵立てたら姫で刺さらず、DDクロウやバルドレイクにめちゃくちゃにされて負け。
2戦目後攻
バック破壊積んで後攻取るも事故る。
墓穴でレイ除外しながらレイダーズウィング素材にしたリダンで粘るもダブルエンゲージやらダブルDDクロウやらでめちゃくちゃにされて負け。

横も負けてチーム負け。
事故ったので罠リダンエンド。
デバッガー着地狩りして耐える。アーゼウスにして妨害していくもドルイドブルムに処理される。セレナードダンスを巻き込んだおかけでようやく動けるようになったので展開。
ヴェーラーサロニール貫通してアークリベリオンでベイルリンクス殴って勝ち。

2戦目先攻
先攻譲られて事故る。Gニビル投げて粘るも事故が解決しないままサンライトウルフの無限うららレイジ編に突入し負け。
3戦目先攻
ドルイドブルムヴェーラー貫通してバルディッシュダークレクイエムでエンド。
返しのデバッガーを止めるとターン帰ってきたのでワンキルして勝ち。

横が負けたのでチームは負け。
個人2-2、チーム1-3で予選敗退。
という感じの話を対面の人にしたらウケました。嬉しかったです。
関西はティアラメンツの分布が多く(この大会も60人中27人がティアラメンツでした)ティアラメタがメインから飛んできてぶっ刺さっていたので吐きそうでした。
ビーステッドやDDクロウを貫通出来る副葬が規制されてるのも痛すぎる。
正直負け越さなかっただけでもだいぶ頑張ったと思います。
ダークレクイエム型は貫通力が高いため後攻も強く、使い心地はかなりいいと改めて実感出来たのは良かったですが、やはり月光で戦うには時代が終わっていると感じました。

構築とプレイングでどこまでカバー出来るかの勝負ですが、厳しい戦いを強いられるでしょう。
新弾でなんか変わるといいなぁ。
チーム組んでくれた皆さん、対戦してくださった方々、ありがとうございました。
ではまた✋
皆さんあけましておめでとうございます。
本年もさっそく月光でCSに参加してきましたので、今回はその大会レポートになります。
チームメンバーは年末にも共闘したサイバー軍団。

今回使用した構築はこちら↓

前回のスプリガンズホープ構築は後攻の勝ちにくさと最近採用が散見される結界波、ニビルが気になったので解散。
その後はカリユガ型を試していましたが、事故や妨害であまりにもカリユガが出せず、後攻でも使わないのでそんなギミックに枠を使うのは勿体無いと感じ、1周回って元に戻ってきました。
結局これが一番強い。
ではここから大会レポです。
1回戦…HERO
1戦目後攻エアーマンスタートにお祈りうららしたら止まってエンド。返しのターンうらら貫通してワンキル。

2戦目後攻
Gドロバニビル引いて事故ったところに相手シャドーミスト召喚3伏せエンド。
紅蓮の指名者で事故ってるのバレて何も出来ず返しのターンニビル踏まないようにワンキルされて負け。
3戦目先攻
彩雛虎で最大展開。彩雛の拮抗ケアも機能して完封。

横も勝ってチーム勝ち
2回戦…鉄獣スプライト
1戦目後攻ケラス召喚にG撃つと通る。ブルーエルフレッドまで出して1伏せエンド。
こちらのターンにGを撃たれる。エルフで墓穴躱されると思ったのでスルーしてツッパ。竜巻でレッドを踏み、虎にスマッシャーズを撃たれるも2枚目の虎で貫通。うららを墓穴で弾いて特攻するもDDクロウ2枚とマグナムートバルドレイクを食らい撃沈。
ただここはバルドレイクの除去効果が対象を取るのを失念しており、レイダーズウィングを素材にしたアークリベリオンで殴って通っていれば勝てていたので反省。

2戦目先攻
終末にうらら貰って貫通出来ず罠リダン単騎エンド。ワンチャン着地狩りを狙うがアルファでリダン踏まれてスプライトブンブンされて負け。
横も負けてチーム負け。
3戦目…閃刀姫
1戦目先攻増Gもらったから深淵立てたら姫で刺さらず、DDクロウやバルドレイクにめちゃくちゃにされて負け。
2戦目後攻
バック破壊積んで後攻取るも事故る。
墓穴でレイ除外しながらレイダーズウィング素材にしたリダンで粘るもダブルエンゲージやらダブルDDクロウやらでめちゃくちゃにされて負け。

横も負けてチーム負け。
4戦目…転生ビーステッド
1戦目先攻事故ったので罠リダンエンド。
デバッガー着地狩りして耐える。アーゼウスにして妨害していくもドルイドブルムに処理される。セレナードダンスを巻き込んだおかけでようやく動けるようになったので展開。
ヴェーラーサロニール貫通してアークリベリオンでベイルリンクス殴って勝ち。

2戦目先攻
先攻譲られて事故る。Gニビル投げて粘るも事故が解決しないままサンライトウルフの無限うららレイジ編に突入し負け。
3戦目先攻
ドルイドブルムヴェーラー貫通してバルディッシュダークレクイエムでエンド。
返しのデバッガーを止めるとターン帰ってきたのでワンキルして勝ち。

横が負けたのでチームは負け。
個人2-2、チーム1-3で予選敗退。
感想
私が参戦するということで皆さん張り切ってメインから月光メタをガン積みしてきて涙が出ました。という感じの話を対面の人にしたらウケました。嬉しかったです。
関西はティアラメンツの分布が多く(この大会も60人中27人がティアラメンツでした)ティアラメタがメインから飛んできてぶっ刺さっていたので吐きそうでした。
ビーステッドやDDクロウを貫通出来る副葬が規制されてるのも痛すぎる。
正直負け越さなかっただけでもだいぶ頑張ったと思います。
ダークレクイエム型は貫通力が高いため後攻も強く、使い心地はかなりいいと改めて実感出来たのは良かったですが、やはり月光で戦うには時代が終わっていると感じました。

構築とプレイングでどこまでカバー出来るかの勝負ですが、厳しい戦いを強いられるでしょう。
新弾でなんか変わるといいなぁ。
チーム組んでくれた皆さん、対戦してくださった方々、ありがとうございました。
ではまた✋
コメント