うぃっすうぃっすうぃす~。
らいふです。
ブラック・マジシャンデッキを使って
マスターデュエルのフュージョンフェスを遊んできたぞ!
特にレイアウトは気にせず、ただ書きなぐるZE☆
戦績だけでいうと22勝7敗の勝率75.9%。
普段のランクマよりも勝ってるのちょっと悔しい。笑

ただ、先攻も後攻も大差なく勝っているので、
実は後攻でも勝てるデッキ・・・なのか?←
デッキレシピはこちら。

そもそもブラマジデッキって何するデッキなの????
という人もいるでしょう(いるのか?)
それも含めてカード紹介していきます。

ブラマジデッキの要です。
ブラマジが出れば対象をとって1枚除外。
これがある状態でブラマジをバンバン特殊召喚してビートするのが基本です。

毎ターンブラマジを手札から出すか蘇生するかできます。
通常はこれらをセットで揃えて毎ターン除外することを目指す。
そしてブラマジに完全耐性を与える。
ただし、破壊されると自分フィールドがブッパされるリスク持ち。

SPYRALカードでもウィッチクラフトカードでもなく、
ブラマジ関連カードです。
コストでおろかな埋葬して蘇生するしゅごいやつ。
これは出たとき革命だった。

ブラマジ関連サーチ。
しかし、ティマイオスの眼はサーチできない。
コンマイ語を理解するのにちょうどいい例。

好きなカードをデッキトップに置く。
除外してドロー、の実質サーチカード。
ただ、状況によっては最大4ドローになる。

手札から出して、デッキから出す。
・・・・は?となる強さ。
墓地除外して魔法罠無効も忘れられがちだが優秀。

融合するか儀式するかできる。
速攻魔法なので、バトルフェイスの追い打ちによく使う。

ブラマジサポートとしてVジャンプについてきたカード。
ただし、このフェスにおいてはあのフュージョンカードをサーチするマンである。

説明不要。
EXはブラマジ関連をぶちこんで、超融合用のモンスターを入れてある感じです。
ブラマジ関連カードもだが、結構URが多くて贅沢なデッキではある。
サービス開始当初からちょこちょこ集めていたので完成された構築が作れるが、
気軽に組めるようなデッキでもない。
しかし、マハードと共に戦うロマンは最高!
(だいたいはデストロイフェニックスガイが頑張ってくれていたが・・・)
ではでは。
らいふです。
ブラック・マジシャンデッキを使って
マスターデュエルのフュージョンフェスを遊んできたぞ!
特にレイアウトは気にせず、ただ書きなぐるZE☆
戦績だけでいうと22勝7敗の勝率75.9%。
普段のランクマよりも勝ってるのちょっと悔しい。笑

ただ、先攻も後攻も大差なく勝っているので、
実は後攻でも勝てるデッキ・・・なのか?←
デッキレシピはこちら。

そもそもブラマジデッキって何するデッキなの????
という人もいるでしょう(いるのか?)
それも含めてカード紹介していきます。

ブラマジデッキの要です。
ブラマジが出れば対象をとって1枚除外。
これがある状態でブラマジをバンバン特殊召喚してビートするのが基本です。

毎ターンブラマジを手札から出すか蘇生するかできます。
通常はこれらをセットで揃えて毎ターン除外することを目指す。
そしてブラマジに完全耐性を与える。
ただし、破壊されると自分フィールドがブッパされるリスク持ち。

SPYRALカードでもウィッチクラフトカードでもなく、
ブラマジ関連カードです。
コストでおろかな埋葬して蘇生するしゅごいやつ。
これは出たとき革命だった。

ブラマジ関連サーチ。
しかし、ティマイオスの眼はサーチできない。
コンマイ語を理解するのにちょうどいい例。

好きなカードをデッキトップに置く。
除外してドロー、の実質サーチカード。
ただ、状況によっては最大4ドローになる。

手札から出して、デッキから出す。
・・・・は?となる強さ。
墓地除外して魔法罠無効も忘れられがちだが優秀。

融合するか儀式するかできる。
速攻魔法なので、バトルフェイスの追い打ちによく使う。

ブラマジサポートとしてVジャンプについてきたカード。
ただし、このフェスにおいてはあのフュージョンカードをサーチするマンである。

説明不要。
EXはブラマジ関連をぶちこんで、超融合用のモンスターを入れてある感じです。
ブラマジ関連カードもだが、結構URが多くて贅沢なデッキではある。
サービス開始当初からちょこちょこ集めていたので完成された構築が作れるが、
気軽に組めるようなデッキでもない。
しかし、マハードと共に戦うロマンは最高!
(だいたいはデストロイフェニックスガイが頑張ってくれていたが・・・)
ではでは。
コメント
コメント一覧 (1)