こんにちは!らいふです。
先日発売されましたラビュリンスを使ってがもよんCUPに参加して、
トーナメント(ベスト8)まであがれましたので構築やら戦績やらの紹介です。


1.構築

レシピ

今回はこの構築で参加してみました。
烙印が流行ってからほとんど紙でやっていなかったのと、
家で組んでから一回も対人戦での調整をせずに戦ってみたので、
見直すべきところは多めかなと思います。

基本的にはメイドを召喚して、
ドローやら駆使していってアドを稼ぐ型と、
持久戦でじわじわ粘る家具型があると思いますが、今回はメイド型。
とはいえ、構築の幅が広すぎてまだまだやれることは多いかと思います。

さて、構築の中からいくつかピックアップしながら書いていこうかと思います。


姫
お姫様。
1~2枚かな~と思って、今回は2枚にしてみましたが結構よさげでした。
ただ、ミラジェイドの効果で2枚とも除外されたときはさすがに負けたな~と確信。
墓地やデッキに送られる分には構わないので、除外には注意ってことで。

アリアーヌ
話題の高騰カード、ですが各所で言われているように、
ぶっちゃけなくてもよいかと思います。
とにかく効果発動のコストとなる罠カードが重く、ヴェーラーや泡影が流行っているので
効果無効になったときのディスアドがやばいです。
1~2にしようかな~と思ってます。

アリアンナ
召喚、特殊召喚に対応してなんでもサーチの優秀な子。
ドロー効果も優秀。
メイド2体並べば2ドローという点も魅力。

ロリス
1枚採用してみた。とはいえお姫様で罠は回収できるし、
罠リソースもそこそこ稼げるのでなくてもいいかも。

天獄
魔法罠を破壊から守る、かつ、
手札から特殊召喚なのでウェルカムラビュリンスの制約に引っかからない。

ウェルカム
打点要因としても優秀だし、後続の罠を持ってくる要因としても優秀だったので、
3積みにしてもいいかも。
雑に使っていきたい。

迷宮
大会まで効果を勘違いしていたカード。
ラビュリンス罠に選んで破壊を付加する=ラビュリンス罠で破壊した
ことにするカードなんですね。
アリアンナで雑に持ってこれるけれど、割られたら一気にリソースがなくなるので2~3枚はいりそう。
お城がある状態でウェルカム発動→姫様出して選んで破壊→姫様効果で手札破壊
の動きが強かった。

サモンリミッター
この構築では展開ではなく罠ビに振り切っているので、環境デッキよくわからんけど刺さるやろ!っていれておいたカード。
展開系に先攻をとれたときは刺さっていましたが、結局割られてオワオワリ。


デーモン
最後まで入れるか迷っていたが、適当な悪魔をサイドにいれといて落として、
お城の効果で釣り上げたら強くね?
という安易な発想で入れてみた。
ラビュリンス名称でないのが残念だが、いい相性だった。
2でいいと思う。


結界像

絶賛高騰中。
過去に適当に買っといたやつがまさかここにきて復帰するとは。
悪魔族なのでグリッチで落としておいたり、アリアーヌで呼んできたり、
メイドたちの効果で手札から出したり。


カオハン

同じく悪魔族。
上記同様、適当にポンとだしとけばふわんだりぃずとかに効くんじゃね?
という枠。


2.採用を見送ったカードたち
構築して一人回ししていく中で抜けていったカードたち。

ディノミスクス

そんな豊富に手札コスト用意できねーよってなった。


げきりゅう

打点稼ぐためにも戦線は維持したかったので不採用。


御前試合

みんな仲良く闇属性なのでありかな?と思ったが、
そもそも相手もそんな属性ばらついてるテーマはねーやと思ったので不採用。


デーモン

罠使うと突然出てきてバリアフォース系を置けよと書いているカード。
攻撃対象も誘導できてありかなと思ったが、見えてるバリアフォースは現代遊戯王では弱すぎじゃね?と思ったので不採用。

トラップトリック
デッキ枠がそんなにない。
強いのはわかるんだが。

3.戦績

<1戦目>
久々の遊戯王だー!!頑張るぞー!じゃんけんも勝ったぞー!
先攻だー!!!

手札=うらら、うらら、サモンリミッター、サモンリミッター、強脱

なんてスタートだ。
そして相手は勇者電脳堺。
朱雀でひたすらサモリミ剥がされてそのまま何もできず負け。

次。
罠ばっかり。ライストうたれたら終わりや・・・と思いつつ、
数枚伏せてエンド。
相手、ゴリゴリのゴリハンで罠による3妨害も超えてきて、完敗。
0-2

<2戦目>
恐竜。
じゃんけんは勝ち!
しかしまたもや事故る。なんでやねん!!
負け。
2戦目。魔封じを引いて頑張るも結局負け。
やっぱ勅命返して!!!!
0-2

<3戦目>
相手はライターのいわけーさん。
じゃんけんは負け。
しかし、相手が壮大に事故。
よくわからんまま勝ち。
次は後攻。
またもや相手が事故。
よくわからんまま勝ち。
2-0

<4戦目>
相手はダイノルフィア。
ガチ初見だったのでよくわからん!なんかライフいっぱい払ってくれる!
くらいの印象。
1戦目は普通に妨害盤面敷けて勝ち。
次は相手がダイノルフィアの本領を発揮してきて負け。
最後はLPの僅かな詰合いになんとか勝利。
2-1

<トナメ1戦目>
じゃんけんは負け。
相手は烙印シャドール。
相手の盤面を返しきれずに負け。
次はちゃんと盤面を敷けたが、それでもシャドールの手数に追いつけずに負け。
と、いうかシャドールに関して知識がなさすぎた。笑
0-2

終了。
反省点は多かったが、構築はまだまだ見直せそう。
あと人によって構築の方針も変わりそうで面白いテーマだなと思いました。
おしまい。