トレカ天気

主に遊戯王、ポケカ、その他カードゲームに関する考察等を投稿します。
相場もたまにはあがる・・・かも。 動画もよければ見てください。→ トレカ天気ch -YOUTUBE こちらにも掲載していただいております! →遊戯王あんてなさん http://yugioh-antenna.sakura.ne.jp/

2022年12月

どうも、岩系です。

今回はネクストプレイ杯3人チーム戦に参加してきましたので、そこで使用した月光の構築紹介とその大会レポートなります。


久しぶりの月光の記事なのでいっぱい書きました🤗


普段動画で見ていた大会に参加するとなるとちょっとドキドキしましたね。

メンバーは半年前に異色のデッキでプルガトリオ杯を制した3人チームが再結成される熱い展開。
FullSizeRender


その時の記事はこちら↓
https://www.toreka-tenki.com/archives/28373782.html



最近自分はエクソシスターを使っていましたが、このメンバーなら月光を使うしかないと思い制限改訂を待っていました。



そして2022年12月11日の制限改訂発表。
月光界に激震が走りました。

ティアラメンツの規制に巻き込まれる形でおろかな副葬が準制限カードにされたのです。


FullSizeRender

月光におけるおろかな副葬は初動の確保と手数の追加の両方を担う非常に重要なカードであり、1枚減るだけでもかなりの痛手です。
炎舞天璣が緩和されなかったので、事故りやすいこのデッキにとってとても大事なサーチカードが合わせて4枚しか積めないというあまりにも酷い状態となりました。正直ティアラメンツクシャトリラがどうとか言ってる場合ではありません。

さすがにこの弱体化は予想しておらず、ガチ環境で戦うには安定感が低すぎて土台に乗れていないと思い、今まで使ってきた幻影型の構築を見直すことにしました。



ただ悪いことばかりではなく、ランク4デッキで採用出来るあのカードがインペルダウンから脱獄してきました。

FullSizeRender
古代兵器「プトレノヴァインフィニティ」

今でこそモンスター3体使って1妨害は渋いですが、先に出してから展開したら誘発ケア出来て強いんじゃないかと思い、仲間にすることにしました。バロネス出してからハリラドンするみたいなもんですね。

彩雛+虎で蘇生した黄鼬+召喚権を使わないレベル4モンスターからプトレを出し、黄鼬自己蘇生+虎再発動からのランク4で展開するのが妥当だと考え、それが出来るギミックを探しました。

1体のランク4だけで展開を伸ばすならスプリガンズギミックからのホープ展開が1番パワーが出ると思ったので、タリホー!することにしました。

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

スプリガンズの動きは未来龍皇の素材を確保しつつホープの動きに向かえるだけでなく、サルガスで虎をバウンスして使い回せるため凄まじいパワーが出せます。
ただサルガスに手札誘発をもらうと素材の月光を抱えたまま棒立ちになり、次の展開に向かえないという大きな弱点があったのでこれまでは使ってきませんでした。
しかし先にインフィニティを置きにいくことでケア出来るようになったので、通れば強いこのギミックを使うことにしました。




そして規制により低下した安定感を確保するため、彩雛虎を直接サーチ出来るスモールワールドを採用しました。
FullSizeRender

彩雛と虎は無駄に守備力が同じなせいでスモールワールドが地味に使いにくかったのですが、アセンドセージが彩雛虎の中継点になり、初手プトレノヴァインフィニティを狙う際に必要な召喚権を使わずにレベル4を供給出来るモンスターでもあるので噛み合っています。

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender


また、スプリガンズロッキーがうららと同じ属性で虎と守備力が同じレベル4であるため、こちらもスモールワールドの中継点として優秀です。これに気付いた時は震えたわね。
FullSizeRender

これによりギミック内のモンスターだけでデッキに入っているほぼ全てのモンスターをスモールワールドで彩雛か虎かうららに変換出来るようになったので、安定感はだいぶ改善されました。




そして完成した構築がこちらです↓
IMG_5011

スモールワールドで飛ばしても展開出来るようスプリガンズモンスターは3枚に、スモールワールドの選択肢を増やせて初手プトレノヴァインフィニティへも向かえる天威龍マニラとバリキテリウムを採用、召喚権を使わないレベル4モンスターが多いので彩雛引けてなくても虎や月光香を使えるチャンスを増やせるよう黄鼬はフル投入にしました。

メインもエクストラもカツカツでサイドデッキにはみ出していますがそこは仕方ない🙄



FullSizeRender

これが先攻盤面です。
魔法罠の捲り札連打にも対応でき、サルガスも合わせれば5妨害です。多少崩されても打点が高いので押し切れます。

彩雛+虎+召喚権を使わないレベル4でプトレノヴァインフィニティしてから上記の盤面を目指せます。
彩雛+月光香でも後からプトレを出せるので上記の盤面になります。
彩雛+虎だけだと1体分足りないのでインフィニティが竜巻になります。まぁ十分でしょう。



先攻展開にエクストラほぼ全部使うしホープかスプリガンズ通らなかったら何も出来ないし手札誘発全然積めないし増Gの止まりどころもないので柔軟性はかなり低いですが、贅沢言える状態のテーマじゃないと思ったので割り切りました。


環境が読めないのでサイドは脳筋にしました。



ではここからは大会レポートです。

IMG_4974




1回戦…閃刀姫

1戦目先攻
いきなりユートピアとダブルアップチャンス引いた上にランク4しか出せないよわよわハンド。
幸いタイタニックと不乱健とうららで止めきれたので返しのターンシバいてワンキル。不乱健打点高くて偉い💪


2戦目こちら先攻
天璣+月光香3枚の過剰ハンドでプトレノヴァインフィニティスタートして最大展開。
全部止めて勝ち。


しかし横が負けてしまいチーム負け。


2回戦…天威相剣

1戦目先攻
泡影以外貫通出来るハンドで泡影食らってサルガス棒立ちでエンド。これがなぁ😇
エクレシアバクヤリュウエンでブンブンされてワンキルされる。


2戦目先攻
増G以外貫通出来るハンドで増Gを食らう。アセンドと彩雛でホープダブル置いてRUMサーチしようとするもうららをもらったのでそのままエンド。相手ターンにホープダブル使うもまたうららを貰う。ただ相手も事故ってたようでフェンリルビートしてくる。返しのターンフェンリル越えてホープドラグナーを出して盤面を返すもタイタニックだけでは相剣を止められないので捲られて負け。ハンドなくて不乱健使えなかったのが…。


全員負けてチーム負け。
FullSizeRender


3回戦…罠型コードトーカー

1戦目後攻
デバッガースタートに増G撃って相手コードトーカーコンフリクト+2伏せでエンド。
返しのターン竜巻でコードトーカーシバきつつバックの泡影を踏む。次の展開のメリーメイカーに神宣撃たれたのでそのままエンド。
相手ターンに竜巻でコンフリクトを割るもトランスヒートソウルで盤面を固められる。
追加された妨害を無理矢理踏んでドラグナーからの不乱健で殴って削れたライフ取り切って勝ち。4500はホンマ偉い。
 

2戦目後攻
再びデバッガースタートに増Gを撃つもバック破壊を引けず罠を越えられなかったので負け。


3戦目先攻
増Gを墓穴で弾き彩雛虎から展開して最大盤面を敷く。しかし泡影ライストサンボルで未来龍皇以外が吹き飛び大変なことに。

IMG_5014

ここでET突入。

ただ未来龍皇は越えられないようで1伏せエンド。返しのターンプトレノヴァインフィニティに向かう途中大捕り物で未来龍皇をパクられる。インフィニティで未来龍皇を吸ってロッキー召喚して殴ってエンド。返しのターンスプラッシュメイジにインフィニティ当てて止めてライフ差で勝ち。


しかし横が負けてしまいチーム負け。



4回戦…サンダードラゴン

1戦目後攻
相手事故ったらしく何もせずエンド。
うららうさぎ貫通してワンキル。

2戦目後攻
相手孤高+雷神でエンド。
乗り越えれそうやなと思っていたら展開中にニビルを食らって止まってしまう。
FullSizeRender

返しのターンワンキルされて負け。



3戦目先攻
アセンドセージ+黄鼬+虎の誘発ケアできないハンドでお祈り展開。
全部通ってサルガス未来龍皇ドラグナー不乱健タイタニック。闇の誘惑にタイタニック、拮抗に不乱健使ったら相手サレ。



横も勝ってチーム勝ち。


5回戦…LL鉄獣

1戦目先攻
最大展開して勝ち。


2戦目後攻
最大展開されて負け。


3戦目先攻
彩雛虎揃わずまたお祈りスプリガンズスタート。
サルガスのサーチ後にドロバ撃たれるもチェーンしてタリホー発動。速攻魔法なの偉すぎる。そのまま未来龍皇とホープダブル置いて相手ターンにドラグナーからタイタニックを出す。
LLと鉄獣両方で動かれて妨害乗り越えられ自爆特攻からのアーゼウスで盤面を捲られる。
アーゼウスの素材はないものの何にも出来ない状態だったので詰みかけていたがトップで彩雛を引く。月光香は引いていたので黄鼬蘇生してまだ使ってなかったホープを出す。ダブルアップチャンスでかっとビングしてライフ削り切って勝ち。

IMG_5016

横も勝ってチーム勝ち。
個人4-1、チーム2-3でここで終了。


感想

プトレノヴァインフィニティもスプリガンズギミックもかなり強かったと思います。
ランク4立てればとりあえず動けるので大事故は起きにくく、スモールワールドもあるのでわりと安定感はありました。


エクストラにバグースカとアーゼウス居ないのはちょっと辛いなと感じる場面がありました。
特に誘発を受けてホープダブルからドラグナーを出す妥協展開した際の選択肢がタイタニックしかないのが気になります。


小回りがあまりにも効かないのとサイド後の後攻全部負けてるのでサイチェンプランも含めてもう少し良い構築があると思います。



クシャトリラビーステッドティアラメンツが無理すぎたしティアラメンツをメタるカードが刺さりまくって月光使えてなかったのですが、これぐらいの環境なら全然戦えますね。
FullSizeRender





久しぶりに月光使って勝てたので楽しかったです🤗




運営してくださったしのさん、チーム組んでくれたサイバードラゴンの皆さん、対戦してくださった方々、ありがとうございました!




ではまた✋

毎年恒例ポケカのハイクラスパックが本日2022年12月02日(金)発売です!(嬉しい)
なんで金曜日の平日発売やねん、という思いは心にしまいまして、、、

それでは恒例の買取表をまとめましたので、見ていきましょう!


買取情報  
-ドラゴンスター  京都店 さん



-竜のしっぽ 姫路店 さん


-フルコンプ 名古屋大須店 さん


-ドラゴンスター 京都河原町店 さん


-トレカキャピタル さん


-ブックオフスーパーバザー仙台泉古内店 さん


-TC バトロコ高田馬場店 さん






[管理人の一言]
今回はもちろん買えるなら、箱買い必至!
そして買取表を見る限り転売には向いていないので、転売ヤーは買わなくてヨシッ
純粋なポケカ好きの手に渡ることを願っています!
 

↑このページのトップヘ