先日身内杯がもよんCUPに参加してきましたので、今回はその大会レポートになります。
デッキの分布はこんな感じです。

スプライトが環境を支配している中では比較的平和な分布に見えますが、過去のがもよんCUPからするとシェア率としてはかなり高いと思います。
参加メンバーは融合系のデッキを好む人も多いですね。
結構人数も増えてきて盛り上がっています。
あ、月光使ってるのは私です🤗
今回使用した構築はこちら↓

スプライト1強環境になりつつありますが、ティアラメンツやエクソシスターもキツいですし、烙印デスピアやふわんだりぃず等も別に弱くなったわけではないので露骨にスプライトをメタるよりも色んなデッキを広く浅く見ることにしました。
一生デッキが強化されずあまりにも変わり映えしないため現代遊戯王のパワーに置いていかれつつあるのを感じてはいますが、ないものはないので仕方ない。

ではここからは大会レポートになります。

予選スイス3回戦
1回戦…烙印サイバー
1戦目先攻プルガトリオ杯優勝したときのチームメンバーが初戦。
サイバードラゴンなのは分かっていたので最大展開した後インフィニティでバルディッシュ吸ってメガフリートをケア。
罠リダンまで置いたので流石に捲られず勝ち。
2戦目後攻
メインはゴリゴリの後攻デッキですがちょくちょく先攻を取って嫌がらせしているのを見ていたので、あまり極端なサイチェンはせずに挑んだら案の定先攻を取られる。
烙印融合にうららを撃つと止まってコア召喚からオーバーフローサーチして3伏せエンド。
ただこちらも事故っていたため泥沼化。コア倒した後墓穴で飛ばしたりしてリソースを絶ち最後まで相手が動けずそのまま押し切って勝ち。
2-0
2回戦…閃刀姫
1戦目先攻彩雛虎展開するもヴェーラー2発を食らって止まってしまう。
バーナーでバルディッシュも倒されてしまったが動ける札はなかったようで、返しのターンリダンを出してアドを広げつつ押し切って勝ち。
2戦目後攻
相手事故ってマルチロール置いて1伏せエンド。
増Gヴェーラーを墓穴で弾いて伏せのアンカーを吐かせる。レイが出勤してないのは明らかだったのでマルチロールを罠リダンでデッキトップに置いて詰ませて勝ち。
2-0
3回戦…イビルツインスプライト
1戦目先攻彩雛虎が揃っていないが最低限ランク4展開は出来るパターンのハンド。
この場合基本的に誘発を貫通出来ないんですが運良く飛んで来なかったのでバルディッシュレクイエムインフィニティ霧剣で抑えきって勝ち。
2戦目後攻
普通に盤面敷かれた上に事故っていたので何も出来ず負け。
3戦目先攻
なぜか誘発飛んで来なかったので最大展開して勝ち。
2-1
たとえスプライトだとしてもじゃんけん勝って誘発握られなかったら勝てる。

ほとんど運勝ちですが予選全勝で決勝トーナメントへ。
決勝トナメ
1回戦…烙印シャドール
1戦目先攻天キ被りで事故ったので彩雛だけサーチしてモンスターセットエンド。
返しのターンミドラーシュを立てられかなり絶望していたがトップで霧剣を引きワンチャンが生まれる。一旦セットしてエンド。
相手烙印開幕に対して増G撃つとアルベルサーチから召喚して烙印融合をサーチし2体で殴ってエンド。
こちらのターンに霧剣でミドラーシュを無効化しフィーバータイム突入。ムキムキのアークリベリオンでアルベル殴ってワンキル。

初手見た時この試合拾えると思わんかったからデカかった。
2戦目後攻
ミドラーシュ処理出来ず負け。
3戦目先攻
彩雛虎展開通って完封。
2-1
2回戦…烙印ティアラメンツ
1戦目後攻ティアラメンツぼとぼと落ちてミドラーシュまで出てきて負け。
2戦目先攻
バルディッシュ深淵竜巻インフィニティダークリベリオン霧剣ファントムフォースの最大展開。相手スタンバイに深淵を撃つ。
羽根を撃たれたのでファントムフォースをチェーンしレクイエムを召喚。この時ライストや三戦の才をケアしてレクイエムを守備表示で出したのですが、パンクラを出されてレクイエムが殴り倒された上にパンクラの破壊効果にインフィニティを使わされる最悪の展開に。
さらにアルバス召喚からミラジェイドが爆誕し、バルディッシュとインフィニティも消滅。
さすがに勝ったやろと思っていたのに完全に捲られてしまう。

リソースはまだ残っていたので再度展開を試みるも展開中にまさかのニビル着弾。
すべてはムキムキのニビルトークンに託されたが簡易融合キトカロスからのカレイドハートにあっさり処理される。エクストラも使い切っておりカレイドハートを倒す手段が無くなったためサレンダー。
0-2
というわけで決勝トーナメント2回戦で散ってしまいました。
感想
結果論かもしれませんが最後負けた試合はダークレクイエムを攻撃表示で出していればなんとかなってそうだったのが悔やまれる。スプライトの台頭でパンクラの採用率もまた上がってきているので制限カードとはいえ意識は必要ですね。今の環境は月光にとっては地獄のような環境です。使い始めてから3年以上経ちましたが、今が一番キツいと感じています。
手札誘発まみれのスプライトが環境を支配しているのはもちろん、それに対抗するデッキにも大量の手札誘発が積まれており、こちらの事故率まで加味すると先攻を取れてもまともに展開が出来ません。
また、対抗馬のティアラメンツは天敵であるミラジェイドとミドラーシュが同居しており、エクソシスターはギミックの相性が絶望的に悪いです。
大会終わった後友人のスプライト借りてちょっとフリーしてみたんですが、一生手札強くて震えました。
今回は運も良くそこそこ勝てましたが、前年度は65%あった公認大会の勝率も今期は50%を切っており、正直心が折れそうです😇
それでも出来るだけ月光で頑張りたいと思います(エクソシスターを組みながら)
今回も楽しくデュエル出来ました!
運営、対戦してくださった方々、ありがとうございました!
ではまた✋