トレカ天気

主に遊戯王、ポケカ、その他カードゲームに関する考察等を投稿します。
相場もたまにはあがる・・・かも。 動画もよければ見てください。→ トレカ天気ch -YOUTUBE こちらにも掲載していただいております! →遊戯王あんてなさん http://yugioh-antenna.sakura.ne.jp/

2020年11月

どうもどうもどうも
ふくらはぎフェチのだーはまです。
今日も一枚カードを紹介しようと思います。

今回はコチラ!!!!images (68)

「セットアッパー」


ライジング・ランペイジで登場した、名称ターン1の通常罠です。


効果は至ってシンプル
1605762626447

戦闘を介すのが控えめですが
戦闘破壊されたモンスターの攻撃力以下のモンスターを何でもリクルートできます。
裏側表示で特殊召喚なのでリバースモンスター、
またはシステムモンスターをリクルートしたいところですね。

イラストにのっているのは
百獣王ベヒーモスと素早いビッグハムスター
ビグハムの素早い動きからの強烈アッパーで
アニマルキングが悶絶してます。痛そうですね(痛


このベヒーモス、
実は様々なイラストで獣族モンスターから打撃を受けています。ぜひ探してみてください。トラウマになってる時もあります。
1605791268181



イラストを追いかけて物語を想像するのも遊戯王の醍醐味の一つですよね!
あなたもベヒーモスを探してみてください!

ではでは!!!!

どうもどうもどうも
カレーは中辛のだーはまです。
さて今日も遊戯王カードを紹介して行こうと思います!

今回紹介するカードはこちら!!!
images (58)

「ウェポンサモナー」




攻守1600
魔法使い族
のリバース効果モンスターです。

初登場は3期の第4パック目

ガーディアンの力


伝説の装備魔法とその守護者たちが登場したパックです。
1605632587998


こんな感じでそれぞれに守護者→ガーディアンがいて
装備魔法が存在する場合のみ場に出ることができるというクセの強いモンスターでした。

これら各ガーディアンをサーチできるようデザインされているのですが、

遊戯王ってやたらガーディアンいません?


そう実はこのカードでサーチできる【ガーディアン】はなんと30種類!!!!

最近でゆうと
【黄金郷のガーディアン】
【ガーディアンスライム】
1605633524553



昔のでゆうと
【守護者スフィンクス】
【ローガーディアン】
【ゲートガーディアン】
1605633598890



これらすべてがサーチ範囲です。
非常にユニークですね。
〇〇ガーディアンというのが実は結構いました(笑)
しかし、まとまりはありません(笑)
そしてどれも切り札っぽいカードが多いですね(笑)



リバースは遅いというのはありますが
ガーディアンと名のつくカードがサーチできる
広いサーチ範囲を持つ

「ウェポンサモナー」

【ガーディアン】デッキ一度作って見てはいかがでしょうか?
強さは保証しかねます。

あ、あと攻守が同じなので一応こいつでサーチできます。
1605633944209
だからどうしたという感じですがね。
僕は好きですよ稲荷!

あとウェポンサモナーの後ろにいるの最初なんか肌色のキモい系のクリーチャーかと思ってましたがよく見たらイナバウアーしているガーディアンエルマでした。よく見たらウェポンサモナーがエルマ持ってましたね。このような気付きで人は成長するんだと昔のだーはまは悟りました。



ではでは!


こんにちは(●''∇'')ハロー♪トレカ天気ライターのにょりこです。

最近書きたいネタも無くCSでの成績もダメダメのダメだったので執筆をサボっておりました。

待っていた方も特にいないと思うので謝罪は致しません。

FullSizeRender
IMG_8193

すみませんでした............




そんなことは置いといて先日の新規といい壺が増えてきましたね。
今一度壺の在庫確認と使い道をしてみましょう。


目次

・壺の在庫と使い道
・最後に


・壺の在庫と使い道

壺の在庫と使い道を確認します
「〜な壺」と書かれている魔法(カード)の壺たちです。


FullSizeRender

説明不要の原初にして最強の壺。
全てのデッキに入れることができ、むしろ入れない意味がわからない。
ノーコストで手札が増えるお手軽さがやばくて牢獄に囚われ中である。
藤田ニコルが封印されているという噂も......。



FullSizeRender

こちらも古くからある壺だがその用途は不明。
一応引いてはいけないカードを戻せる点で使えるが、わざわざこのカードを採用することもないだろう。
なにかのネタデッキに使えるかもしれない。



FullSizeRender

使えるデッキを選ぶが純粋に強い。
未界域ではリソースを回復しながら手札補充でき、閃刀姫や十二獣ではリンクやエクシーズに染めて回収することでリソース回収しながら強欲な壺をするチートカードと化す。



FullSizeRender

こちらも使用用途が不明の壺である。
速攻魔法だった場合は相手の墓地回収や蘇生を妨害、除外されなければデッキ枚数が0にならなくなるというかなり強い使い道ができたのだが、絶妙な弱さに調整されてしまった。


FullSizeRender

こちらも用途が難しい壺の1つである。
PモンスターはEXデッキに存在するだけで何度でも出てくるというアドを得るのでデッキに戻したいという状況にあまりなることがない。
ルールにより墓地に行くことも少ないため、わざわざこのカードを採用することもないだろう。


FullSizeRender

回収しにくい場所からの回収は優秀である。
使うデッキには使うのだが、汎用性があるかと言われるとかなり怪しいところではある。
除外を多用するデッキに入れてもいいかもしれない。


FullSizeRender

持論になりますが、このカードの強みは、罠ビ系において、状況に応じたカードを持って来れるところにあると思っています。
もちろんサーチではないので欲しいカードが手に入らないことも多いと思いますが、相手の盤面に合わせて対策できるところが強いと思っています。
なので先攻1ターン目には使いたくないです。


FullSizeRender

種族がバラけているデッキにはリソース回復も兼ねて採用してもいいかもしれないが発動タイミングが限られていたりバトルフェイズができないデメリットが大きかったりと少し難しい。
リソース回復したいデッキというのは墓地にモンスターが溜まるということなので貪欲な壺の方が良さそうである。



FullSizeRender

デッキに採用しているカードの種類が少ないデッキや先攻制圧、後攻1killと採用できるデッキタイプが多めなのが特徴である。
デッキに採用しているカードの種類が少ないということはデッキ内に同じカードが複数存在すること。
つまり全て飛ばされない限りはデッキは回るのでドローソースとして使える。
先攻制圧や後攻1killでは展開後のダメ押しとして使い、制圧力やキル力を上げにいけるのが強いです。


FullSizeRender

EXデッキを使わないデッキにとってはほぼノーリスクでドローできる優秀さ。
下記の金満で謙虚な壺もEXデッキを使わないデッキにとって優秀ではあるがお互い役割が違うと考えており、こちらはエルドリッチやメタビート、オルターガイストなど引いたカードが全部強いといったようなデッキに入ると思っています。


FullSizeRender

上記の通りであり、こちらは鉄獣戦線やドラゴンメイドなどキーカードを引きたいデッキに入れたいと思っています。
あくまで持論ですので。


・最後に

優秀なドローソースが増えてきましたので、何を入れたらいいかわからないといったときにこの記事を参考にしてもらえたら幸いです。

もちろん個人の考え方がありますので、強貪や強金でカードを飛ばしたくないから入れないっていうのももちろんありだと思います。

またしても持論ですがデッキ構築するときに、採用したカードの採用理由を説明できるならそれは入れて正解だと思っています。
回らなかった時は噛み合いが悪かっただけだと思っています。

今回は以上になります。
持論展開しすぎましたが、最後まで読んでいただいてありがとうございました。m(_ _)m

こんにちは、らいふです。

最近、急激に電脳堺が話題になっていますね。

使い続けてきた身としてはなんだか嬉しいような違うような複雑な気分ですがw
今回は、
話題の電脳境は実際のところどのくらいの確率でVFDをおけるのか
を計算しました。

■構築
電脳堺テンプレ

最近、「テンプレ」といわれている40枚です。
(EXは個性があるので無視)
この構築を基準として確率を計算しました。

■計算手順
細かい箇所は割愛しますが、主に下記の順で計算しました。

  1. 電脳堺パーツのみの場合のVFD率
  2. 緊急テレポート2枚を加えた場合のVFD率
  3. さらに強欲で貪欲な壺を3枚加えた場合のVFD率
  4. 強欲で貪欲な壺の代わりに金満で謙虚な壺を加えた場合のVFD率
なお、この確率計算では、初動VFDがたたないものはすべて「手札事故」と呼ぶことにします。
(仙々+朱雀だけとかでは現代遊戯王は生き残れない)

■確率計算に関する参考
初動2枚が手札にくる確率は、過去に計算したことがあり、
その計算を応用しました。


で、さらに、初動2枚の中でもどの組み合わせならば事故らないかを検証しました。


その他、強欲で貪欲な壺で必要なカードが飛ぶ確率の計算や、


金満で謙虚な壺で必要なカードがひける確率の計算も確立済み。


この辺で使った計算方法を随時適用しました。

最終的な事故率を求めるときに、仮定によって結果が変わってくる部分もありますので、
数値は参考程度だと認識してください。


以上をご了承の上、結果をみてください。

■計算結果
うるせー!早く結果教えろや!
って声が聞こえそうです。
結果は下記の通り。

玄武なし と 玄武ありでの事故率の比較

新規の玄武ありとなしでそれぞれ比較しています。

<電脳堺のみ>
玄武をいれようがいれまいが事故率40%程度です。
マッチで勝つためには最低2回はVFDをたてる必要がありますが、
サポートカードなしではマッチを勝ち抜くのは難しそうです。

<緊急テレポートを追加>
玄武なしの場合は少し事故率が上がっているくらいです。
これは、玄武がないときの組み合わせで事故となる場合が多いためです。
玄武をいれて事故となる組み合わせを減らせば、ちゃんと事故率は低下しています。

<さらに強欲で貪欲な壺を追加>
玄武なしなら35%、玄武ありなら30%程度となっており、
ようやくこの辺から実践ラインと言えるでしょう。
壺はやはりいれるべきなんですね。

<代わりに金満で謙虚な壺>
3枚のみめくるという前提で計算していますが、
それでもやはりこのカードは非常に強力で、
玄武がある場合の事故率が30%を切ってきます。
ただ、強欲で貪欲な壺との差は、手札が1枚増えるかどうかですね。

なんとなくですが、体感の事故率とだいたいあっている気がします。

■考察

壺の採用をどちらにするかは、どっちが正解ともいえないレベルかと思います。

実数値でいえば、
  • 強欲で貪欲な壺:24.3%
  • 金満で謙虚な壺:22.9%

※2020/11/17 数字を再計算

となっており、結構僅差ではありますが、この1.4%の差をどうみるかは個人差があると思います。
個人的には、
  • 強欲で貪欲な壺で必要カードがとぶ確率は低い
  • 手札が1枚増える
  • 娘々で回収できる

という点から、強欲で貪欲な壺を採用しようかと思っています。
ただ、デッキリソースが非常に大事なので、そういう点から10枚除外はリスキーすぎるというのもあると思います。

■最後に
電脳堺の入賞が増えてきて、VFDは禁止にすべき!という声がたくさん聞こえてきますが、
使ってみると展開が通らないこともザラにあるし、VFDが立たない事故も結構あるので、
禁止はやりすぎじゃね?と思っているここ数日です。笑
まぁ、強いのは強いと思うけどね・・・。

■補足
仮定としておいたものをつらつらとかいておきます。
同じ仮定でも結果が変わってきそうなところはありますが。
  • 強欲で貪欲な壺は先打ち
  • 3枚以上電脳堺をひいたら事故ではない(実際は同名3枚だと何もできないとかあるが組み合わせが多すぎて検証したくない)
  • 強欲で貪欲な壺の飛び方次第ではVFDへ行ける組み合わせが減る可能性があるが考慮しない。

など。そろそろプラグラム走らせないと厳しいかも。

■追記
上記の事故率の計算は妨害が何も飛んでこない前提でしたので、
手札誘発による妨害をどの程度の確率でくらうかも計算しました。

仮定として、
  • 2枚は初動パーツ
  • 残り3枚の手札に墓穴の指名者か抹殺の指名者を引き込んで妨害を防ぐ
  • 増殖するGは灰流うららで対策できるが、場合分けが面倒くさいので対策札は墓穴系のみ

という前提をおきます。
このとき、
  • 自分が墓穴系を引いておらず、かつ相手の手札に妨害札が1枚以上
  • 自分は墓穴系を1枚以上ひいているが、相手の手札の妨害札がそれよりも多い

場合の確率を計算しました。

妨害が発生する確率 と 相手のデッキの誘発枚数

横軸は、相手のデッキにある手札誘発系妨害の枚数です。
当然ですが、相手のデッキの手札誘発が増えるほど相手の妨害を受けやすくなります。

では、最初にあげたレシピのように
緊急テレポートを2、強欲で貪欲な壺を3採用している場合で、
相手の妨害を受ける確率を計算し、その結果から相手の妨害を受けずに(墓穴で対策して)展開できる可能性を計算すると、


妨害を受けずに展開を通せる率 と 相手のデッキの誘発枚数

こうなります。
今や基本セットとなる、灰流うらら3、増殖するG3の6枚セットは相手のデッキに入っているとすると、約43%の確率でしか気持ちよく展開できません。
(※強欲ど貪欲な壺で引き込む、チャージウォリアーやアーケティスで引き込むとかは考慮しない)
2回に1回は貫通札を引いていなきゃいけないことになります。
(初動3枚以上ってことですね)

この過程では増殖するGに対しするうららの場合を計算に入れていないので、実際の数値はもう少し高いとは思います。

このことを考慮して事故率を計算したいのですが、ここまでくると場合分けがすさまじいことになるので、自分のデッキの手札誘発の枚数の参考にでも。

どうもどうもどうも
カードプールに定評がある、
遊戯王モノマネの第一人者だーはまです。

早速本題ですが
この前万物創世龍(テンサウザウンドドラゴン)出ましたよね?

そうこの遊戯王、

カードの種類が、

1万種超えたわけですよ


すごいですよね!
今なお増え続けてるわけですよ!
(次はセレクション10ですね!)
その中でも特に昔の思い入れのあるカードや切り札ってありません?


僕は死ぬほどあります


とゆうわけで、ボケェーーーっと仕事や勉強の合間に
このブログをチラッとチェックしていただけるように
「今日の一枚」と題しまして
思い出とともにいろんなカードを紹介できたらなと思います。

では記念すべき第一回!
こちら!!!!!!!!!!!

images (54)

「ネフティスの鳳凰神」


もうね本当に大好きなんです。
一緒に墓に入れてもらいたいです。
そんくらい好きです。

初登場は第三期2パック目の
フレイミングエターニティ

images (56)


表紙を努めております。
今ではレリーフが大高騰、
完美品で5000円買取なんかも見るほどです。

ネフティスは初代〜GXが始まるまでの間に出たパックでして昔のエジプト感が色濃く残っています。
この黄金の鳥に女神のような体がたまらないですよね
神デザインすぎてヤバいです。
後にいろんな形態で出ます。
1605540725471



効果は不死鳥の如く墓地から蘇生し、
その羽ばたきにより魔罠を焼きつくすというものです。
その後のフォルムも魔罠を破壊する効果になっています。

当時は激流葬とともに盤面すべてを破壊してました。
そして奈落の落とし穴に涙していました。
また、レベル8ながら攻撃力は2400と低く、
効果で破壊できるのは魔罠なので
当時は青眼などに苦戦しました。

今となっては魔罠全破壊は相手にとって要警戒であり
効果をなかなか通せません。
しかしそれだけ相手にとって脅威であり、
現環境でも活躍できる性能かと思います。
妨害される筆頭、墓穴の指名者が準制限なことも追い風ですね。

昔それこそ戦闘破壊が主流だったので
効果で破壊って意外とないってなってましたが
新しいカードは手札から破壊とかデッキから破壊とか増えてきたので活躍の場が増えてきたと感じてますね
恐竜などの破壊するカードと相性がいいので、
究極伝導恐獣とともに今でもつかっています。
でもやっぱり戦闘に弱い(笑)

最近になってネフティスとしてテーマ化もしましたので是非使ってみてください!

ではでは!



↑このページのトップヘ