トレカ天気

主に遊戯王、ポケカ、その他カードゲームに関する考察等を投稿します。
相場もたまにはあがる・・・かも。 動画もよければ見てください。→ トレカ天気ch -YOUTUBE こちらにも掲載していただいております! →遊戯王あんてなさん http://yugioh-antenna.sakura.ne.jp/

2020年09月

こんにちは(●''∇'')ハロー♪ トレカ天気ライターのにょりこです。


今回は先日発表された制限改訂についてなんやかんやしたいと思います。


目次

・無断転載と発表方法
・改訂について
・最後に



・無断転載と発表方法


かねてより公式が問題視していた無断転載についに対策がとられました。

公式は大昔から無断転載を禁止しています。
しかし、カードの説明などをするのに一番手っ取り早いことが「カードの画像を載せること」であることや、おそらく最大の理由であろう「改訂発表時のアクセス集中によるサイトのエラーや鯖落ち」などの理由で無断転載が数多くされてきました。

もちろん公式が禁止している以上それは「悪いこと」であることは違いありません。
しかし、我々プレイヤーももちろんのこと悪気を持ってしているわけではありません。

同志を増やしたりお互いの切磋琢磨、改訂の情報共有に無断転載は一躍買っていました。

それ故の黙認が今まであったのかもしれませんが、ついに公式が動きました。

スクリーンショット (8)

動画による解説付き発表&カード名のみの発表です。

事前告知なしでの発表場所、発表方法の変更については賛否両論あると思いますし、主も別に反対はしていません。

しかし、、、

Ehyyq8eUcAEV0Qd (2)

こうなることくらい予測できるんだから鯖強化はしといてください、、、、、、


そしてそんなことは気にせず先へ進みましょう。



・改訂について


早速今回の改訂をどうぞ、


スクリーンショット (6)



それぞれの理由について考察していきたいと思います。


〜禁止〜


image

お察しの通り、必要悪になるにはカードパワーが高すぎました。


image

素材の重さから許されていた制圧力であって、約8割の確率で引ける1枚から出てきていいカードではないです。


〜制限〜


image

「終末の騎士」や「ダーク・グレファー」がお咎めを喰らっているのにそれよりもやばいこいつが許されていい理由はない。


image

約10年間も制限カード指定されていたものの、少し緩和され1年間の準制限期間を経たが、やはり人類に早かったようで、これは誤差であったという認識をしろということですね。


〜準制限〜


image

カード2枚で4枚ドローはやっちゃいかんでしょ。
といってもこのカードへのサーチカードがほぼないことと、優先度が低くそこまで流行っているわけではないので様子見というところでしょうか。


image

1枚で3アドはハッキリ言って頭おかしい。
出たばっかなので様子見というところだろうが、制限で全然いい性能ではある。


image

先攻展開を止める手札誘発を止めることができるので、先攻展開を助長させる上に使わなかったとしても引いているだけで1妨害構えれるので、よくよく考えれば強すぎる。
なるべくしてなったと思うし妥当ではあると思われます。


〜無制限〜


image

過去にドラゴンリンクで使われてたが、環境から消え去ったことによりしれっと戻ってきました。
先攻で手札を枯らしていたことが悪だったので許されてもいいでしょう。


image

エラッタによる一般人化で刑期満了しました。


image

唐突に帰ってきた謎枠。
今後何かを流行らせたいがための布石なのか、それとも忘れていただけなのか、、、


image

ドラグーンが元凶なのでこいつは悪くないですし妥当。


image

141との入れ替わりと思っているのか、オルターの入賞が減ったことで大目に見られたのか。
十二分に強いけど今はそれどころじゃなくて強さが掠れてしまうのも原因かもしれない。



・最後に

環境がばらけている上に新しいテーマが活躍しているので規制がかかるのか?
もしやいつぞやの悪夢が蘇るか?
と思っていました。

image

しかしそんなことはなくドラグーンとゼアルが投獄されましたね。
よきかなよきかな。


教導とエルドリッチ、アダマシアにもっと規制をかけても良かったんじゃないかとは思いますし、閃刀姫は環境に居座りすぎてるとは思いますがそれはそれということでしょうかね。



今回はこれにて以上です。

またしても最後まで読んでいただいてありがとうございましたm(_ _)m







どーも、いわけーです。

今回珍しくCSに参加しましたので、そのレポートと現在のRR幻影月光の使い心地を書いていこうと思います。

2人チームCSで、相方はドラゴンメイドのまつルチェさん。

1.構築について

まずは今回持っていった構築を紹介します。

IMG_20200905_094958
DSC_0081

先攻展開して相手ターンカリユガを狙う型です。

最近の環境デッキの知見があまりなく、汎用カードを積む枠も少ないデッキなので、サイチェン後は通れば勝ちのカードにすべてを委ねるお祈り構築です。ラートム。

IMG_20200825_204512

2.大会レポート


ではさっそく大会のレポートを

1回戦…コードトーカー


1戦目
熱いダイス勝負の末、先攻取られてエクストラリンクされた上に事故ってて負け。ダイス勝ってても負けてたね(^ω^)

2戦目
レイダーズウィング+パラレルエクシードスタート。
ブリガンでうららを貫通しバルディッシュガガガガリダンアーセナルインフィニティラウンチ。
いけるやろと思ってたがカリユガの効果無効関係なくリンク展開されイヴリース押し付けられた上にアストラムでインフィニティシバかれて返される。
ランク4を出せるリソースが無いせいでアストラムを処理できない事態に。
アストラムにリンクモンスターを殴られるとライフ切られて負ける状況であったため、イヴリースを素材にデスポリスを出し自身をリリース、ガガガガでカリユガを吊り上げた際にバルディッシュを自爆させなんとか耐えようとするも返しのターンアクセスコードに荒らされて負け。
雛さん出勤して…

0-2

2回戦…機界騎士

1戦目
最大盤面のバルディッシュリダン深淵アーセナルインフィニティラウンチ。
相手若干動くもサレ。リダンでトップ見てある程度相手のデッキ判断出来るのは偉い。

2戦目
後先どっちになるかわからんかったのと、先攻取られてもなんとかなるやろという考えでサイチェンせず。
先攻取られたが相手2伏せエンド。なおこちらは事故ってたので何もせずエンド。
次のターンギルスから動かれてワンキルされる。

3戦目
こういうタイプのデッキは後攻取ると決めていたので後攻を選択。
相手大して動けずターンが返ってくる。
泡影貫いてワンキルして勝ち。

2-1

3回戦…SPYRAL


1戦目
先攻取られたがグレースにうらら、その後に増G撃つもこれはうららに止められる。そのまま4ウーサと罠構えられて負け。
ちなみにそれ以外のハンドは事故ってたんで先攻取ってても負けてたね(^ω^)

2戦目
先攻取って最大盤面敷いて勝ち

3戦目
相手事故って姫宮単騎でターンが返ってくるも副葬にうらら撃たれてこちらも止まる。お互いずっと事故ったまましばらく姫宮に殴られ続け、素で出てきたボルテックスにそのまま押し切られて負け。
雛さん出勤して…

1-2

4回戦…十二獣

1戦目
相手ドランシア+1伏せでエンド。こいついっつも先攻取られてんな。
彩雛虎スタートし、虎にドランシア撃たれて黄鼬蘇生。レイダーズウィングおるし多少の妨害ならいけそうやなとフォースストリスクから動こうとすると神に告られてフォーリンラブ。
動けなくなったんでターン返すがドランシアとアーゼウスにマウント取られて負け。

2戦目
先攻取って最大盤面強いて勝ち。

3戦目
相手ドランシア+2伏せ。羽根あったけど事故ってたからターンエンド。こいついっつも事故ってんな。
またアーゼウスドランシアが並び魔封じまで開かれる。
羽根伏せてお祈り。ラートム。
生き残って手札も揃ったんでワンチャンあるでぇと羽根撃つも神に告られてフォーリンラブ。

IMG_20200905_160254


1-2


5回戦…魔術師

1戦目
先攻取って最大盤面敷いて勝ち。

2戦目
相手エレクタイギャ時空Pゾーンに紫毒でターンエンド。
ツイツイ一滴虎があり、雛さんさえ出勤してくれれば勝ちやとトップお祈り。ラートム。ズメイ引いて負け。

3戦目
雛副葬墓穴ラウンチ増Gの相手次第ハンド。
副葬で落した月光香のサーチ効果にうらら撃たれたんで墓穴。

俺「虎効果対象黄鼬で」

相手「チェーン増Gで」

1-2


3.感想など


トータル1勝4敗の戦犯。
相方も負け越してたしユルシテ…。

じゃんけんの勝ち負けは結果にはほぼ関係なく、事故ったり相手のうらら1枚で簡単に止まったりしてあっさり負けたという印象。

多少の構築のムラはあるにしても、月光というデッキはやっぱりこういった点が改善されないことにはこういう1戦が重いガチめの大会で結果を残すのは難しいと痛感しました。


回ったら強いんだよ、回ったら。


帰りに幻影騎士団のパーツ買ってきたので、使用感次第ではついに幻影月光幻影マシマシ月光抜きを注文することになるかもしれない。


帰りにiPhoneも買ってきました。

これでようやくニューロンが使えるぞ。
やったね(^ω^)


チーム組んでくださったまつルチェさん、運営、対戦してくださった方々、ありがとうございました!


IMG_-g6r7st



↑このページのトップヘ