トレカ天気

主に遊戯王、ポケカ、その他カードゲームに関する考察等を投稿します。
相場もたまにはあがる・・・かも。 動画もよければ見てください。→ トレカ天気ch -YOUTUBE こちらにも掲載していただいております! →遊戯王あんてなさん http://yugioh-antenna.sakura.ne.jp/

遊戯王 LEGACY OF THE VALIANTで登場した速攻魔法カード「相乗り」が高騰している。
その最新相場情報をお届けします。

〈東京〉
-カードラッシュ 秋葉原2号店 さん

-フルコンプ  池袋店 さん

-ズンドコ商店つくば さん


〈大阪〉
-買取ゴリラ さん
このお店が現時点で最も高額買取となっています。

-カードラボ 天王寺店 さん

-プレイズ なんば店 さん

-ドラゴンスター 日本橋店 さん

-カードボックス 津店 さん

 
[解説]
「相乗り」が高騰している理由は以下です。
1. ドローソースを増やすことができる
2. 相手のサーチ効果の牽制になる
3. 増Gと違って、サーチ効果を相手が発動した時にはチェーンを組めるので、1ドロー分は確実に得られる


現在相手を牽制しつつ、自身のドローソースとなるカードは
・相乗り
・増G
の二枚かと思います。

どちらを優先して採用するのかを決める基準の視点は二つ考えられます。

i) 自分のデッキ的に対戦相手に何をして欲しくないデッキなのかを基準として、どちらを優先して採用するのかを決める
相手にサーチして欲しくない
→相乗り
相手に特殊召喚して欲しくない
→増G
といった感じです。 

ii) 対戦相手のデッキに刺さるのはどちらの可能性が高いのか
基準として、どちらを優先して採用するのかを決める
閃戦姫などのサーチを多用する環境が多い
→相乗り
リンクメインの特殊召喚を多用する環境が多い
→増G
といった感じです。

現環境的に
閃戦姫が活躍していて、ii) の基準を意識して相乗りを採用する人が増えているのではないかと思います。
また、リンク召喚を行う前にサーチをして手札を揃えてから行うなどといった、そのデッキのキーカードを揃える準備としてのサーチをすることはどの環境のデッキでも考えられます。逆にサーチしないデッキというのはあまりない気がします。
そして最初のサーチの段階で相乗りを使うことができれば、その後の展開を防ぐ抑止力として働きます。
この抑止力としてのパワーが相乗りにはあります。
そういった理由から「相乗り」が 高騰していると考えられます。


[管理人の一言]
最近、相乗り、墓穴の指名者などといったノーマルカードの価格がだいぶ高くなってきた気がします。
買取で1000円行くとかそこらのSR以上のレアリティのカード以上の価値があります。
やはりデッキで標準的に採用されるカードの価値は高くなりますね。
ということは今後も汎用性の高い新カードが来たら、そのカードは先に多めに集めておいた方がよいのかもしれませんね。 

広告の配信について

トレカ天気(以下、当サイトと表記します。)は第三者配信の広告サービス「Google Adsense グーグルアドセンス」を利用しています。

広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するためにCookie(クッキー)を使用することがあります。

Cookieを無効にする設定およびGoogleアドセンスに関する詳細は「広告ポリシーと規約 – Google」をご覧ください。

また、当サイトは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

第三者がコンテンツおよび宣伝を提供し、訪問者から直接情報を収集し、訪問者のブラウザにCookieを設定したりこれを認識したりする場合があります。
 

アクセス解析ツールについて

当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。

このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。このトラフィックデータは匿名で収集されているため、個人を特定するものではありません。ユーザーはCookieを無効にすることでトラフィックデータの収集を拒否することが出来ます。必要であれば、お使いのブラウザの設定をご確認ください。この規約に関して、詳しくはこちらをクリックしてください。

 

当サイトへのコメントについて

当サイトでは、スパム・荒らしへの対応として、コメントの際に使用されたIPアドレスを記録しています。

これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパム・荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。また、次の各号に掲げる内容を含むコメントは管理人の裁量によって削除する事があります。

・特定の人物または法人を誹謗中傷するもの

・極度にわいせつな内容を含むもの

・禁制品の取引に関するものや、他者を害する行為の依頼など、法律によって禁止されている物品、行為の依頼や斡旋などに関するもの

・その他、公序良俗に反するもの
・管理人によって承認すべきでないと認められるもの

免責事項

当サイトで掲載している画像の著作権・肖像権等は各権利所有者に帰属致します。権利を侵害する目的ではございません。記事の内容や掲載画像等に問題がございましたら、各権利所有者様本人が直接メールでご連絡下さい。確認後、対応させて頂きます。

当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。

当サイトのコンテンツ・情報につきまして、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなっていることもございます。

当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

↑このページのトップヘ