トレカ天気

主に遊戯王、ポケカ、その他カードゲームに関する考察等を投稿します。
相場もたまにはあがる・・・かも。 動画もよければ見てください。→ トレカ天気ch -YOUTUBE こちらにも掲載していただいております! →遊戯王あんてなさん http://yugioh-antenna.sakura.ne.jp/

2020年05月

こんにちは。
自粛しすぎて髪すら切らず、いよいよ頭がモップみたいになってきたらいふです。

今回はようやく届きましたTOYGERさんのDeckSlimmerのレビューをしたいと思います。



Twitter等で話題になっていますし、今更感はかなりあると思いますが、
そこはご勘弁。
基本的な構造の紹介に加え、購入前段階で気になっていた下記の点を確認していきます。

・60枚デッキ+EX+サイドも入るのか
・コインやダイスはどの程度のものが入るのか
・買ってみて気がついた要注意点


皆様の購入の参考になれば幸い。

■基本的な構造

今回、私は2つ買いました!


IMG_1470

一番最初の受付開始時に注文して、途中からバリエーションが増えたのでそこで追加注文してって感じです。

このケースの特徴は、スリマーというくらいなので、やはりケースが従来のものよりスリムになっていることです。
通常のケースと比較してみましょう。

まずは高さ。

IMG_1472


まぁ、普通くらい?ですね。ここは変化なし。

IMG_1471

次に幅。
ここですね!
デッキケースって厚みがあってまぁかさばるんですが、その部分が解消されています。

この薄くできていることがこのケースのすごいところ。

蓋をあけるとこうなってます。

IMG_1473

この平行四辺形がスリムの秘密!

IMG_1474

カードをこうやって斜めに収納することでケースのスリム化を実現しています。
取り出すときはこのケースを変形させて・・・


IMG_1475

こうやってカードをしまいます。
また、空間に余裕ができるため、取り出すときの煩わしさがなくなっているんですね。


IMG_1483

横の三角のところは、こういうふうに取り出せて、
ここにサイコロやらコインやら入れてね!という構造です。
基本的な構造はこういうところですね。
Youtube等、いろんな媒体が紹介しているので、今更感ありますが。

■60枚デッキ+EX+サイドも入るのか
遊戯王やってると結構重要な要素です。
で、入れてみました。

IMG_1477

はい、ややパンパンですが入りました。
スリーブは3重です。
カード+ハードインナー+遊戯王公式+オーバーガード(ザラスリ)です。
多分、4重にしてしまうと入らないだろうなって感じです。

あと、トークンとか数枚は入りそうですが、結構ギリギリですね。

■コインやダイスはどの程度のものが入るのか
ダイスが入るとう点はかなり気になっていたのでここは重要。
確認します。
今回入れてみるのはこちら。

IMG_1479

GXマーカー、遊戯王公式ダイス、ポケモンコイン、サイズの違う20面ダイス。

まずはポケモンコインとGXマーカー。

IMG_1482

入りました。余裕ですね。
次は20面ダイスです。


IMG_1481

小さい方は入りました。


IMG_1480

大きい方は入りませんでした。
ダイスのサイズは選ばなければいけないようです。

そして遊戯王公式の6面ダイス。


IMG_1478

入らねぇ。

おい!って感じですがこれはしゃーないです。
遊戯王の公式ルールに従えば、効果処理には6面しか使えないので、
ダイスは選定し直さないといけなそうです。

■買ってみて気がついた要注意点
ラストです。買ってみて、ん!?ってなりました。

IMG_1476

ケースの底が抜けます。
持ち方を間違えて持ち上げると、カードが地面にスパパパーンします。
これ、めっちゃ注意せなあかんとこです。

■総評
個人的な総評ですが、めっちゃスリム!というわけではないです。
ただ、以前よりは薄い、ということとデッキが取り出しやすい!という点から考えると、
買って正解だったな!という感じです。
仕事帰りにデュエルできるようにメインデッキだけかばんに忍ばせる!という使い方がメインになりそうです。
買い!ですね。

■その他
TOYGERさんといえば、私はこれを多用しています。

IMG_1484

IMG_1485

シャッフルマーカーです。
アルミ製で頑丈。そして遊戯王サイズなので、デッキケースにも忍ばせられる。
これも公式通販で販売しています。




ではでは~。

どうもどうもどうも
カードプールに定評のあるだーはまです。

20200511T130141


今回はとてもタメになる、
クラスの人気者になれること間違いなしの

超絶最強天上天下唯我独尊遊戯王モノマネ

を皆様に特別にお教えしたいと思います。
どうせこのブログ読んでる人にクラスと言う概念など当の昔に失ったおっさんばっかやないかいと言う突っ込みはおいといて早速本題に入ります。

え、お前もおっさんやないかいって?
ジャカシィャ!!!!!(せやかて工藤)
じゃ宴会のネタにでもせぇや(投)

え、オタクやから宴会いかない?
じゃ家で1人でやれや(地獄)


それでは今日の献立です。
  1. 人型は真似しやすい!
  2. 獣系は特徴をとらえろ!
  3. 応用編!異形のものたち!
  4. やっぱり人気所はおさえたい!

1.人型は真似しやすい!

入門編です。
人気者になるために恥ずかしさを捨てるところから始めましょう。
人型は鉄板です。遊戯王モノマネの登竜門です。
自分にあったモンスターを見つけていきましょう。
それでは早速レッスン1

puffer
簡単ですね舌ペロッてだしてお腹をこじ開ければ完成です。
ちょっとマイナーですがバカウケ間違いなしです。
女の子からモテモテです。



はい次

puffer (1)
これも簡単ですね。
ポージングするだけです。
ポイントはにらみを効かせて

「俺はMASAKIだぞっ」

って思うことです。
いにしへの男の子に大人気です。
女の子にはウけません。
MASAKI知っててバカウケしてる女なんてロクやついません。(※個人の感想です)


どうでもいいですがラプンツェルのフリンライダーの
キメ顔と似てますよね似てないですか?
あ、だーはまラプンツェル大好きなんですよ。
ラプンツェル大好きなのにモテません。なんで?

2.獣系は特徴をとらえろ!

ここからは応用編です。
難しいですがしかし、
これができるようになればモテモテです。
女の子からひっきりなしにLINE来るようになります。
ではレッスン2



puffer (2)
これも有名ですね誰もが知るボルトペンギンですね。
ちょっと難易度が上がりましたね。
まずは自分がペンギンだと思いましょう。
そこから覇王色の覇気を使うときくらい目を見開き、
自分の腕をしならせ鞭にする。
最後に電流を流せば完成です。


モテるかって?
電流流れてて目イってるヤツがモテるわけないでしょ?


はい次


puffer (3)
あーーー!トモザウルスですね!
これは鉄板!会場がドッカーンバカウケですよ!
責任はとりません。

かなり応用編なのですが
二人一組でやるモノマネです。
まずは二人とも恐竜になりましょう。
そして片方が噛みついてもう片方が悲鳴をあげれば
バッチリです。

ポイントは本気で噛みつきましょう。
噛みつかれたほうは本気で叫びましょう。
トモザウルスーーーーーー!って叫ぶと
追加で+20点です。特に点数に意味はありません。

あ、あと受け攻めの確認はしっかりしましょう。
怪我しないようにするのもお笑いのポイントです。

あと女の子にやるのはNGです。
あと女の子にやるのはNGです。
あと女の子にやるのはNGです。

押すな押すなのアレです。
やったらセクハラで捕まるでしょう。
セクハラして許されるのはイケメンだけです。
人生諦めましょう。



3.応用編!異形のものたち!

このくだらないブログも折り返しです。
あとちょっとです耐えてください。

遊戯王には様々な形のモンスターが存在します。
しかし、レッスン2でやったようにうまく特徴をとらえればパーフェクトバディ表現できると思います。
ここまで来ればもう貴方はアーティストです。
モテモテです。自己責任です。



それではレッスン3





puffer (4)
あーーーーー
みんな大好きツインテールですね。
もはや遊戯王のマスコットですね。

しかしこいつかなり気持ち悪いですよね。
まずは気持ち悪くなりましょう。
そして地面から触手を生やせば無事ツインテールです。

かなり難しいですがアヒル口から歯をこれでもかと見せるイメージで顔を作ってください。
目は明後日の方に向けてください。



しかしツインテールはまだ序の口、
本当に難しいやつをお見せします。


こちら









puffer (5)










いやもうどうせえっちゅうねん










もう各自で勝手にやってください。
知りません。
こんなんやったってモテません。


「得体の知れない格好をしたばけもの。」
って見ればわかるわもっと書くことあったやろ






はぁ……最後行きます。




4.やっぱり人気所はおさえたい!


今まで例題として挙げてきたモンスターも
有名所をおさえたつもりですが、
やはり世の中には遊戯王あんまり知らない人も多いですよね。

その人たちにもわかる、ウけるモンスターを
最後にあげて締めにしたいと思います。
バカウケ待ったなしです。
上司が見れば会社での階級が一個上がります。
平が主任に、 主任が課長になります。
女の子からはモテモテ、お持ち帰り余裕です。

ではその鉄板モンスター
こちらです!!!!!!!!
















41nsnmCPoBL




















_20200511_125108





次回、話のネタに!魔法カードのモノマネ!




すべて自己責任でお願いします。
はやく仕事に戻ってください。


P.S.
意見募集してます。
何かあればだーはままで。




どうもどうもどうも
外出自粛で体力激落ち君のだーはまです!
本日もペラッと思い付いたことを書いていきます!
在宅ワークの暇潰しによんでね!

わたくしこないだツイッターを徘徊しておりましたら
好きなレリーフの写真をあげるハッシュタグがありまして古参っプリを発揮できると思い調子にのって写真あげました。それがこちら↓DSC_0079

あらやだーーカッコ美し神々しぃーーーーーーーーーーーーーーーー

やっぱりネフティスよね時代はネフティス
なんで急に儀式取り入れちゃったの???????

ッコホン
昔のレリーフって彫りが深いんですよね!
だーはまが小学生だったときのものは
当時は何ともなかったのですが今思うとすごいですよね!

箱1でスーパーもレリーフになるので中々に地獄でしたよねー!
ホルスのパックで当時中々できない箱買いしたとき、
エクトプラズマーのレリ当たったときは膝から崩れ落ちましたよええ
DSC_0086

図1 無駄に腹立つスーパーレア

現存してました(笑)
意外といるもんで(笑)

だーはまはレリーフ大好き芸人ですが
特にレアリティにはこだわりません。

皆さんは好きなレアリティありますか?
だーはまはコレクターズとかも好きですね!

今弾からなくなったそうですが
アジアシク通称亜シク
その淡くキラキラした光り方、
日版に存在しないシークレット
やっぱり魅力的ですよねー
レアリティと言えば亜シクですよね!
他にも20thやプリシク、はたまた最低レアリティで揃えられている
とにかくレアリティにこだわってるデッキはやっぱり愛を感じますしカッコイイですよね!!!

なんてことを考えながらデッキを確認していました。
折角の機会ですのでカード1枚をじっくり眺めるのも乙ですね!だーはまは酒が苦手ですが!じゃあの!怒た

こんにちは、トレカ天気ライターのにょりこです。


今回は「真エクゾディア」をご紹介したいと思います。

27474FA4-32C2-4EB0-8014-37E7D00AD6D0


「真エクゾディア」は、MONSTER ART BOXに付属していた特典カードで、高橋和希先生の手描きイラストだそうです。

324FF7AC-B704-4139-ACD9-BC8F75745C65




「真エクゾディア」はOCG史上2枚目となる相手に勝利をプレゼントする、所謂『特殊敗北』の効果を持ったカードです。


特殊勝利じゃないんかい、と
(ある意味特殊勝利ですけども、、、)


負けを目指すデッキなのか?と


もちろんわざわざ負けにいくなんてゲームとして面白くないですよね。


もちろん勝ちにいきますよ。


相手が『特殊敗北』を使えば勝てるんですよ。


え?どういうことかって??


"相手に押し付ける"んですよ。


「真エクゾディア」を相手の場に出して、特殊敗北条件を満たすと、相手が特殊敗北するのですよ。


そんなことを可能にするデッキがこちらです。



・構築

5495F202-1744-4945-BDCB-A4E44B80C47A

AA50A7A5-334A-412B-A553-D0737E86F69C



ゼンマイを主軸にしていますが、訳のわからんカードばかりですよね。

初見で回し方わかった人は天才だと思います。

そもそもゼンマイも新制限でかなりのダメージを喰らっているのに使い物になるのか?という方もいてると思いますが、結論から言うと使い物になります。

すでに先攻1killルートもあり、これはそのルートを応用したものです。

といっても、元のデッキよりかなりカードは違いますが、、、


ルートが成立する条件ですが、

1.初動が存在すること
2.引いてはならないカードを引かないこと
3.素引きしなくてはならないカードを引くこと

です。

当たり前といえば当たり前ですよね。

B48BA79E-60F3-4E69-8DDA-C27C5B547B17



まず、初動についてですが、

「ゼンマイマジシャン」+「ゼンマイシャーク」
「ゼンマイシャーク」or「ゼンマイネズミ」or「ゼンマイドッグ」+特殊召喚できるレベル3モンスター
召喚権を使わずにレベル3モンスター×2

のいずれかです。

どの組み合わせでも上振れ下振れがないので大丈夫です。


次に、引きたくないカードですが、

「カーボネドン」のみです。

この1枚を初手で引き込んでしまう確率は11.63%と意外と高いので要注意です。


最後に、素引きしなくてはならないカードですが、

「化石調査」or「緊急テレポート」or「増援」のいずれか1枚です。
墓地に4枚の魔法をためなければならず、3枚はサーチができるので残り1枚を素引きする必要があります。

そして、

「ギブ&テイク」or「トラップトリック」のいずれか1枚です。
こちらは最後の詰めに必要なカードです。


かなり厳しい条件に見えますが、3つ目は途中の「鎖龍蛇-スカルデット」のドロー効果によるドローでも大丈夫であり、

クリアできる確率はそれぞれ、

1.99.52%
2.88.37%
3.魔-80.03%
罠-86.13%

合計で

3858A179-FC01-441D-9334-8BBA60B2793D


嘘です。

ほんとは、60.62%です。



10回に6回は条件を満たせます!!( ・`ω・´)キリッ
(ネタデッキなので大目に見てね☆)

CC312EF0-011D-4754-9E0B-98CA47711591



・展開


さて、とても気になる展開方法です。



〜展開の一例〜


初動から「発条空母ゼンマイティ」を特殊召喚して効果を発動、召喚権を使っている場合は「ゼンマイネズミ」を、使っていない場合は「ゼンマイマジシャン」を特殊召喚します。(今回は召喚権を使った程で、解説させていただきます。)

「ゼンマイネズミ」の効果で墓地のレベル3ゼンマイモンスターを特殊召喚します。

その特殊召喚したゼンマイモンスターと「発条空母ゼンマイティ」で「発条補修ゼンマイコン」を特殊召喚して1の効果を発動し、「ゼンマイシャーク」を手札に加えます。

「発条補修ゼンマイコン」の2の効果により、「ゼンマイネズミ」を裏側表示で除外してデッキから「ゼンマイネズミ」を特殊召喚します。

特殊召喚成功時に、手札の「ゼンマイシャーク」の1の効果により自身を特殊召喚します。

「ゼンマイネズミ」の効果により墓地のレベル3ゼンマイモンスターを特殊召喚し、そのモンスターと「ゼンマイネズミ」で「彼岸の黒天使 ケルビーニ」を特殊召喚します。

「彼岸の黒天使 ケルビーニ」の3の効果により、対象を自身としてデッキから「カーボネドン」を墓地へ落とし、「カーボネドン」の2の効果を発動し、デッキから「守護竜 ユスティア」を特殊召喚します。

「彼岸の黒天使 ケルビーニ」「守護竜 ユスティア」で「水晶機巧-ハリファイバー」を特殊召喚し、1の効果により「ヴァイロン・キューブ」を特殊召喚します。

「水晶機巧-ハリファイバー」で「リンクロス」を特殊召喚し、効果により「リンクトークン」2体を特殊召喚します。

「ヴァイロン・キューブ」「リンクトークン」Aで「虹光の宣告者」Aを特殊召喚し、「ヴァイロン・キューブ」の効果を発動し、「リビング・フォッシル」を手札に加えます。

「リビング・フォッシル」を発動し、墓地から「ヴァイロン・キューブ」を特殊召喚します。

「ヴァイロン・キューブ」「リンクトークン」Bで「虹光の宣告者」Bを特殊召喚します。

「ゼンマイシャーク」「虹光の宣告者」A「虹光の宣告者」Bで「塊斬機ダランベルシアン」を特殊召喚し、X素材を3つ取り除いて効果を発動、「レスキューフェレット」を手札に加えます。

墓地に送られた「虹光の宣告者」A「虹光の宣告者」Bの3の効果をそれぞれ発動、「ネフティスの祀り手」「高等儀式術」(「ポテト&チップス」を引いてしまっている場合は「ネフティスの輪廻」)を手札に加えます。

「高等儀式術」を発動し、デッキから「ポテト&チップス」を墓地に送り「ネフティスの祀り手」を特殊召喚し、1の効果を発動、「ネフティスの悟り手」を特殊召喚します。

「リンクロス」「発条補修ゼンマイコン」「塊斬機ダランベルシアン」「ネフティスの祀り手」で「鎖龍蛇-スカルデット」を特殊召喚し、1の4体素材効果によってドローします。(この段階で手札に儀式魔法ではない魔法カードと罠カードを引いておかなければなりません。)

「ネフティスの悟り手」の1の効果を発動し、手札の魔法カードを破壊して、墓地から「ネフティスの祀り手」を特殊召喚します。

「鎖龍蛇-スカルデット」の1の3体素材効果により、手札から「レスキューフェレット」を特殊召喚します。(「鎖龍蛇-スカルデット」の1の2体素材効果は展開に影響しないので省略します。)

「レスキューフェレット」の効果を発動し、デッキから「召喚僧サモンプリースト」「ジェット・シンクロン」「真エクゾディア」を特殊召喚します。

「ジェット・シンクロン」「真エクゾディア」「ネフティスの悟り手」で「虹光の宣告者」Cを特殊召喚します。

「召喚僧サモンプリースト」「虹光の宣告者」Cで「No.60 刻不知のデュガレス」を特殊召喚し、1の効果を発動し、X素材を2つ取り除いて、墓地から「召喚僧サモンプリースト」を特殊召喚します。

墓地に送られた「虹光の宣告者」Cの効果を発動し、「ネフティスの輪廻」or「高等儀式術」を手札に加えます。

「鎖龍蛇-スカルデット」「ネフティスの祀り手」で「プロキシー・F・マジシャン」を特殊召喚します。

「プロキシー・F・マジシャン」の1の効果を発動し、「プロキシー・F・マジシャン」「No.60 刻不知のデュガレス」で「沼地のドロゴン」を特殊召喚します。

「召喚僧サモンプリースト」の3の効果により手札から魔法カードを墓地へ送り「トレジャー・パンダー」を特殊召喚します。

「沼地のドロゴン」「召喚僧サモンプリースト」で「十二獣ライカ」を特殊召喚し、さらに重ねて「十二獣ドランシア」をEXモンスターゾーンに特殊召喚します。

「トレジャー・パンダー」の効果により墓地の魔法カードを1枚除外して「封印されし」通常モンスターを特殊召喚、これを繰り返して「封印されし者の右腕」「封印されし者の左腕」「封印されし者の右足」「封印されし者の左足」を特殊召喚します。

「十二獣ドランシア」の2の効果を発動し、X素材を1つ取り除き、「トレジャー・パンダー」を破壊します。

「ギブ&テイク」or「トラップトリック」をセットしてターンを返します。

相手ターンのドローフェイズ終了時に「ギブ&テイク」を発動し、墓地から「真エクゾディア」を相手の場に特殊召喚して自分の場のモンスターのレベルを1上げます。

効果処理後に「十二獣ドランシア」の2の効果を発動し、X素材を1つ取り除き、「十二獣ドランシア」を破壊します。

これにより相手の場に「真エクゾディア」、自分の場に「封印されし」通常モンスター4種類のみとなり、「真エクゾディア」の特殊敗北条件が満たされました。




とても長くなってしまいました。

AB5304C5-A0B3-4143-BFDB-9EBF7D5F5A11



・最後に

お察しの方もいると思われますが実はこのデッキ、


先攻を取らないと成立しません。

0F6C451E-0A18-459E-82FD-16FEBAD2ADCD



まだまだ精進しないといけませんね、、、




とても長くなってしまいましたが、


今回も最後まで読んでいただいてありがとうございました。




↑このページのトップヘ